エアーソファ
最近よくネットで見るエアーソファー。
気になってます。値段もピンキリですね。
高いのは7000円くらい。
楽天スーパーセールで送料込みで1740円の安いのを見つけたのでこれ購入してしまいました。
でもスーパーセール終わった今見たら1970円…対して変わりません。
本当は今日は娘と川遊びに行こうと思ってたんですけど地元の児童館のイベントがあるらしく振られてしまいました泣
なので悲しいかな庭で実践してみました。
まずはタープたてます。ユニフレームのRevoをたてようかと思いましたがスペースが十分では無く、こないだかなり苦戦したので、キャンプ熱の入口となったデイキャンプの時に衝動買いしたコールマンの簡単タープにしました。
これ一回しか使わずヘキサ買ったので今となってはもったいない… でもこうした時に気軽に使えると思って取っておこうと思います。

まずは届いた袋を開けるとこんな感じ。他に何も入ってません。

広げるとこんな感じです。説明書とかありません。とりあえず動画を真似してやってみました。15秒…無理…。無風状態では全く広がりません。
しかも動画では口が一つの様に見えますがこいつは二つあります。よく分かりません笑笑
そこで登場するのがこいつ!!

充電式ブロワです。こいつの風量マックスにして空気をぶち込むとすぐに膨らみました。たださすがに空気か漏れるので風船の様にはパンパンにはなりません。
試しに乗ってみたら口が空いてすぐぺちゃんこ…
え?!だまされた…
落ち着いてもう一度動画を見ます。
なるほど…口をクルクルと巻く事で空気を圧縮すると同時に口が開かない様にこていするんですね。
そして

ジャーン!!
何とか形になりました。
さっそく乗ってみます。
うーん、微妙!!
まず素材がポリエステルみたいで夏には暑いですね。コットのほうが布な分、涼しい気がします。
あとこれ今回ブロワー使いましたがなかった時の無風状態は想像出来ません。
私は幸いエアーベッドつかっており、キャンプにブロワーはセットで持っていくので構いませんが、もしかブロワー持ってなかったら無風状態の時は躊躇します。
肝心の寝心地は…まあこんなものですかね。値段なりです。我が家はコット一つしかないので子供用にいいかもです。
せっかく購入したので頑張って使おうと思います。
気になってます。値段もピンキリですね。
高いのは7000円くらい。
楽天スーパーセールで送料込みで1740円の安いのを見つけたのでこれ購入してしまいました。
![]() エアーソファー 【エアソファー エアソファ エアークッション エアクッション エアベッド エアーベッド ビーチ アウトドア 海 夏 水上 キャンプ フェス Air Sofa レジャー LAMZAC ラムザック も販売中 オランダ インスタグラム などで人気急上昇中!!】 【送料無料】 |
でもスーパーセール終わった今見たら1970円…対して変わりません。
本当は今日は娘と川遊びに行こうと思ってたんですけど地元の児童館のイベントがあるらしく振られてしまいました泣
なので悲しいかな庭で実践してみました。
まずはタープたてます。ユニフレームのRevoをたてようかと思いましたがスペースが十分では無く、こないだかなり苦戦したので、キャンプ熱の入口となったデイキャンプの時に衝動買いしたコールマンの簡単タープにしました。
![]() 【送料無料】コールマン タープテント イージーキャノピーST II /220 (グリーン) 2000017211 【キャンプ 花見 イベント 日除け シェード】【自立型タープ】【CLN14】 |
これ一回しか使わずヘキサ買ったので今となってはもったいない… でもこうした時に気軽に使えると思って取っておこうと思います。

まずは届いた袋を開けるとこんな感じ。他に何も入ってません。

広げるとこんな感じです。説明書とかありません。とりあえず動画を真似してやってみました。15秒…無理…。無風状態では全く広がりません。
しかも動画では口が一つの様に見えますがこいつは二つあります。よく分かりません笑笑
そこで登場するのがこいつ!!

充電式ブロワです。こいつの風量マックスにして空気をぶち込むとすぐに膨らみました。たださすがに空気か漏れるので風船の様にはパンパンにはなりません。
試しに乗ってみたら口が空いてすぐぺちゃんこ…
え?!だまされた…
落ち着いてもう一度動画を見ます。
なるほど…口をクルクルと巻く事で空気を圧縮すると同時に口が開かない様にこていするんですね。
そして

ジャーン!!
何とか形になりました。
さっそく乗ってみます。
うーん、微妙!!
まず素材がポリエステルみたいで夏には暑いですね。コットのほうが布な分、涼しい気がします。
あとこれ今回ブロワー使いましたがなかった時の無風状態は想像出来ません。
私は幸いエアーベッドつかっており、キャンプにブロワーはセットで持っていくので構いませんが、もしかブロワー持ってなかったら無風状態の時は躊躇します。
肝心の寝心地は…まあこんなものですかね。値段なりです。我が家はコット一つしかないので子供用にいいかもです。
せっかく購入したので頑張って使おうと思います。
この記事へのコメント
ブロワー出てきた瞬間に爆笑(≧∇≦)
ブロワー使うという発想にまず笑い、
家にブロワーがあるというのにさらに笑いました。
ハンモックに比べると下を風が通らない分、暑いかもですね。
買った値段分は使えるといいですねヽ(´ー`)ノ
ブロワー使うという発想にまず笑い、
家にブロワーがあるというのにさらに笑いました。
ハンモックに比べると下を風が通らない分、暑いかもですね。
買った値段分は使えるといいですねヽ(´ー`)ノ
オトシンさん
コメントありがとうございます。
意外にブロワー使えますよ。昔ラフティングをやりに行った時にボートにブロワーで空気を入れてるのを見て、なるほどと思った記憶を活かしました笑
本当は車の洗車時に隙間に入った水滴を飛ばす為にブロワー購入したんですが、毎回やるの面倒になって今はキャンプ道具と化してます。
炭とか焚き火の火もこれで風力あててすぐにマックスまで持っていけます。一応トリガーで加減出来るので。ただ加減気をつけないと灰がめちゃ舞いますが…笑
エアーソファーでは無くブロワーに食い付いて頂いたのは予想外でしたがこれもお勧めです。
何気にバッテリ共用でLEDランタンも使ってます笑
コメントありがとうございます。
意外にブロワー使えますよ。昔ラフティングをやりに行った時にボートにブロワーで空気を入れてるのを見て、なるほどと思った記憶を活かしました笑
本当は車の洗車時に隙間に入った水滴を飛ばす為にブロワー購入したんですが、毎回やるの面倒になって今はキャンプ道具と化してます。
炭とか焚き火の火もこれで風力あててすぐにマックスまで持っていけます。一応トリガーで加減出来るので。ただ加減気をつけないと灰がめちゃ舞いますが…笑
エアーソファーでは無くブロワーに食い付いて頂いたのは予想外でしたがこれもお勧めです。
何気にバッテリ共用でLEDランタンも使ってます笑