スクリーンタープ検討、購入

YJ

2016年09月21日 01:38

来たるべく秋のキャンプに向けてスクリーンタープが欲しくなりました。

知識が増える度に人の感じ方は変わりますね。

初めてデイキャンプに簡単タープ持って行った時にヘキサタープ見た時は何だあのオサレなタープは?!自分にはオサレ過ぎて恥ずかしいと思いました

その後初の泊まりキャンプで大雨に打たれ、簡単タープの限界を知り、ユニフレームのレボタープ購入しました。その時はスクリーンタープは解放感無いし、そもそも大げさだろうと思って選択肢にも入りませんでした。

ヘキサタープは雨でもある程度広さがあるので簡単タープに比べて格段に快適で良い買い物したと思ってましたが、過去4回のキャンプ全てが夜に雨に降られているとヘキサタープも横殴りの雨には弱い事を痛感してます。

ましてこれから寒くなるとヘキサは寒すぎでしょう。と言う事でスクリーンタープの検討開始しました。ここまで散々散財してるし、レボタープ買ったばかりなので正直奥さんに言い出しにくい…

とは言えまずは検討。

コールマン(Coleman)アウトドア スクリーンテントスクリーンキャノピージョイントタープ3 2000027986【C16SS】
価格:24000円(税込、送料無料) (2016/9/21時点)




コールマンのテントなんで連結出来ると良いと思い、値段も1番お安いジョイントタープIIIで決まりと思ってました。でも見てるともうちょいお値段出すとこいつに手が出ます。

【送料無料】コールマン(Coleman) スクリーンドームタープ/380(グリーン) 2000027290 【キャンプ アウトドア テント】
価格:28900円(税込、送料無料) (2016/9/21時点)




このスクリーンドームタープ380は新製品でサイズも一回り大きい。レビュー見てるとジョイントタープでは若干狭いなんてコメントもちらほら。最安値比較だと差は7,000円くらい。こないだ調子に乗ってYahooカード作ってもらった5,000ポイントを使えば値段差もかなり縮まります。これなら10m×10mでもギリいけるのでは??

いやいやジョイントタープでその5,000ポイント使えばもっと安いと思うのですがそんな冷静さは失われてしまいます。

ヤクオフも漁ってこいつも検討してみました

Coleman(コールマン) スクリーンテント ラウンド エアスクリーン /400 (2000017185) ROUND AIR SCREEN
価格:34387円(税込、送料無料) (2016/9/21時点)




ラウンドエアスクリーン400。さすがにこれはデカイかなぁ。うちはまだまだフリーサイトに手を出すレベルでは無いので極力定番さいずのサイトに収まらないリスクは避けたい

うーん、悩みます。そこでたまたま会社帰りに訪れたヒマラヤでスクリーンドームタープ380が設営されており、実物見る事が出来ました。外観、デカイ。でも中は家族4人と思うと必要十分ですが広すぎる感じではありません。

ただメインポールが4本あり、設営はジョイントタープの方が簡単そうです。その分風には強いらしい。秋冬に風が強い事を考えるとやはりこいつか…

でも設営面倒いかなぁ…、値段もそこそこするし。ジョイントタープならポイント使えばかなり予算範囲。うーん、うーん。

ポチッ

という事でYahooの5の付く日を狙ってポチりました。



はい、ドームスクリーンタープ380です。
どうせ買うなら多少の値段差はケチらないと自分に言い聞かせました。来月小遣い前借りです。

でもまさかスクリーンタープ買うとは思いませんでした。まだ使っても無いですが、テントとスクリーンタープ両方の設営にガクブルしてます。

大変そうだなぁ。こんなんなら2ルームテントのが楽じゃね?!て思います。テント検討する時値段もあって2ルームテント?ありえんわって思ったんですけどね…

いやぁ、怖いです…ほんと。

さすがに2ルームテントは行きませんが、コールマンの新作カマボコ2ルームとか見るとこいつが当時あればなぁとか思います。でも当時の自分は見向きもしないんですけどね。

知れば知るほど欲しい物が出てきますね。
奥さんは呆れた顔で来年もキャンプ熱が続くといいねと言ってますが…